掃き溜め

不定期更新の日記みたいなやつ

OBS StudioとZoomであれこれ

3日ほど奮闘していた問題が解決したので備忘録も兼ねて投稿。

 

 

 

 

やりたかったこと

Zoomの画面を録画して後で見返したいが、その録画にZoom以外の音声を一切入れないようにする

普通にZoomの録画をするだけならOBS Studioをインストールし、録画対象のウインドウを選択してから録画するだけでいいのだけど、そうすると録画に余計な音声が載らないようにするために音楽などを流せなくなるので面倒だなと。

単純に音声以外を入れないようにする方法は調べて出てきたVB-Audio Virtual Cableという仮想オーディオデバイスを追加するソフトを導入するとすぐに出来たのだけど、問題が一つ発生した。その問題はというと、Zoomの音声だけを録画することには成功したのだが、Zoomの音声がスピーカーから流れなくなってしまったということ。

時々反応しないといけないことがあるので、Zoomの音声は聞こえるようにしたい。そこで、調べていて見つけたのがVoicemeeter Bananaという仮想ミキサーソフト。本来は配信とかに使ってるらしい。このソフトに一旦音声を集め、そこからどの音声をどこに出力するかを管理する感じ?

 

必要なもの

  • OBS Studio
  • Voicemeeter Banana

 

設定

OBS Studioの基本設定は誰でも出来るので省略。Voicemeeter Bananaの初期設定も他に解説しているブログの方がわかりやすいと思うので省略。2つのソフトを導入し初期設定を済ませているところから。

まずはVoicemeeterから

f:id:buster3k:20200516020638p:plain

左の3つ、HARDWARE INPUT 1~3はマイクとかの音声入力を指定。普段使ってるマイクを設定。

真ん中の2つはPC音声の取り込みに使う。2つの内、左はWindows側で設定した時のVoicemeeter Input、右はVoicemeeter Aux Input。画像ではPC SoundとVoice(Aux)になっているけど、名称は自由に変更出来るので自分のわかりやすいように。

右上のHARDWARE OUTは要はこのソフトで集めた音声を再生する先。A1~3の部分を押すと利用可能なデバイスが表示されるので選択する。画像ではディスプレイのスピーカーから出力しているのでVG258(使用しているモニターの名前)になっているが、例えばイヤホンから音を再生したいのであればスピーカー (Realtek(R) Audio)を選択する。

で、左と真ん中の5列の縦のスライダーの右隣にあるA1~3とB1,2は何かと言うと、音声をどこに流すかどうかの設定。A1~3は右上と対応していて、例えばHARDWARE INPUT 1のA1をオンにするとA1で設定したデバイスからマイクに入った音声、つまり自分の声などが聞こえるようになる。

B1はVoicemeeter Output、B2はVoicemeeter Aux Outputと対応しており、真ん中の2つのB1,2をオンにするとDiscordの通話をしながら自分のPCで流れてる音を自分のマイクから流したり出来る(はず 試してないので確証はない)。

HARDWARE INPUTのA1~3は自分の声を確認したい時以外はオフでB1,2はオン、真ん中2つのA1~3は音を出したいデバイスと対応する物をオンにし、B1,2は上述のようにマイクからPC音を流したい時以外はオフ。

 

次はZoom

f:id:buster3k:20200516024315p:plain

 

設定画面を開き、オーディオタブに移動すると、スピーカーという項目があるのでそこの隣の箇所からVoicemeeter Aux Inputを選択。この設定をすることでどうなったかというと、Zoomの音声が全て一旦Voicemeeter Bananaに流れるようになった。上の画像で言えば、Voice(Aux)にZoomの音声が流れるようになった。

で、何故この設定をしなければいけないかと言うと、設定を「システムと同じ」にしていると他の全てのPC音と同じ、上の画像で言うPC Sound側にZoomの音が流れてしまい、PC音とZoomから流れてくる音声を分離することが出来ないため。

 

これでPC音とZoomの音声を分離することが出来たので次はOBS Studioの設定。

f:id:buster3k:20200516024432p:plain

開いたらまず、音声ミキサーの欄にあるデスクトップ音声の項目を削除するかスピーカーアイコンを押してミュートにする。

次にソース欄からウインドウキャプチャを追加。指定したいウインドウを開いていないと指定出来ないので注意。キャプチャ方法は映るものを選択してれば多分なんでもいい。

 最後に音声出力キャプチャを追加して、デバイスをVoicemeeter Aux Inputを指定。これでどのデバイスに出力されている音声をキャプチャするかが指定出来る。今回の場合、Aux InputにはZoomの音声しか流れないようにしたので、OBS Studioが取得出来る音声もZoomの音声だけ。

録画ファイルのフレームレートなどは個人の好みで。

これで後はZoomの画面が映っていることを確認してから録画開始を押せばZoomの画面と音声だけを録画出来る。

 

ただし注意点があり、Zoomのウインドウを最小化するとOBS Studioの映像が止まるので、右上の最小化ボタンとタスクバー右下端にあるデスクトップを表示するボタンを使わないこと。また、Zoomで誰かが画面共有を開始するとZoomが全画面化し画面の取得が出来なくなる為、そうなった場合はEscなどで全画面を終了する必要がある。

OBS Studio側の映像だけが止まった場合はウインドウキャプチャの横にある目のアイコンを一度クリックして無効化してから再度クリックすると再び動くようになる。

Zoomのウインドウを前面に持ってきた時に、外周に黄色い枠が付いていればOBS Studio側で正常に認識出来ている。

 

おわりに

これ以外にもiPhoneWebカメラ化したり出来て技術の進歩すごいなあ~ってなった。イベントぶっ潰して収入消したコロナはゴミだし絶対許せないけど逆に楽になったこともあってなんかムカつく。